鹿サポーターズクラブはボランティアとして鹿をサポートしていきます
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
- 2020年11月 [ 1 ]
- 2020年1月 [ 1 ]
- 2019年11月 [ 1 ]
- 2019年7月 [ 2 ]
- 2019年5月 [ 2 ]
- 2018年11月 [ 2 ]
- 2018年10月 [ 2 ]
- 2018年9月 [ 1 ]
- 2018年7月 [ 1 ]
- 2018年6月 [ 1 ]
- 2018年5月 [ 3 ]
- 2018年4月 [ 4 ]
- 2018年2月 [ 3 ]
- 2018年1月 [ 2 ]
- 2017年11月 [ 1 ]
- 2017年8月 [ 2 ]
- 2017年5月 [ 2 ]
- 2017年2月 [ 2 ]
- 2016年12月 [ 2 ]
- 2016年11月 [ 1 ]
- 2016年10月 [ 1 ]
- 2016年9月 [ 2 ]
- 2016年8月 [ 1 ]
- 2016年7月 [ 1 ]
- 2016年5月 [ 2 ]
- 2016年4月 [ 1 ]
- 2016年3月 [ 1 ]
- 2016年2月 [ 2 ]
- 2016年1月 [ 1 ]
- 2015年12月 [ 1 ]
- 2015年9月 [ 1 ]
- 2015年8月 [ 1 ]
- 2015年5月 [ 1 ]
- 2015年3月 [ 2 ]
- 2015年2月 [ 3 ]
- 2015年1月 [ 2 ]
- 2014年12月 [ 1 ]
- 2014年11月 [ 1 ]
- 2014年10月 [ 2 ]
- 2014年9月 [ 2 ]
- 2014年8月 [ 1 ]
- 2014年7月 [ 2 ]
- 2014年6月 [ 1 ]
- 2014年5月 [ 4 ]
- 2014年4月 [ 1 ]
- 2014年3月 [ 3 ]
- 2014年2月 [ 3 ]
- 2014年1月 [ 3 ]
- 2013年12月 [ 4 ]
- 2013年11月 [ 3 ]
- 2013年10月 [ 4 ]
- 2013年9月 [ 1 ]
- 2013年8月 [ 2 ]
- 2013年7月 [ 5 ]
- 2013年6月 [ 1 ]
- 2013年5月 [ 4 ]
- 2013年4月 [ 3 ]
- 2013年3月 [ 8 ]
- 2013年2月 [ 4 ]
- 2013年1月 [ 7 ]
- 2012年12月 [ 6 ]
- 2012年11月 [ 7 ]
- 2012年10月 [ 4 ]
- 2012年9月 [ 3 ]
- 2012年8月 [ 5 ]
- 2012年7月 [ 5 ]
- 2012年6月 [ 5 ]
- 2012年5月 [ 8 ]
- 2012年4月 [ 7 ]
- 2012年3月 [ 8 ]
- 2012年2月 [ 7 ]
- 2012年1月 [ 6 ]
- 2011年12月 [ 8 ]
- 2011年11月 [ 10 ]
- 2011年10月 [ 8 ]
- 2011年9月 [ 9 ]
- 2011年8月 [ 7 ]
- 2011年7月 [ 5 ]
- 2011年6月 [ 7 ]
- 2011年5月 [ 8 ]
- 2011年4月 [ 10 ]
- 2011年3月 [ 7 ]
- 2011年2月 [ 8 ]
- 2011年1月 [ 10 ]
- 2010年12月 [ 15 ]
- 2010年11月 [ 13 ]
- 2010年10月 [ 10 ]
- 2010年9月 [ 16 ]
- 2010年8月 [ 14 ]
- 2010年7月 [ 18 ]
- 2010年6月 [ 13 ]
- 2010年5月 [ 13 ]
- 2010年4月 [ 5 ]
- 2009年12月 [ 1 ]
- 2009年10月 [ 1 ]
- 2009年9月 [ 3 ]
- 2009年8月 [ 2 ]
- 2009年7月 [ 3 ]
でましたよ。
どろんこのオス。
発情期に入ると、オス鹿は水たまりなどに体をこすりつけ、
写真みたいに泥んこになります。
これが “強くてカッコイイ” オスのたしなみです。
明らかにどろどろなので、
わざわざこういう鹿を触ることはないとは思いますが、
角も完成していて危ないですし、
近づかないようにしてくださいね。
8月27日(土)、とても良いお天気の中、
親子鹿セミナーが行われました。
今回は9家族20名の皆さんが参加してくれましたよ。
オス鹿の角が完成し、
ちょっと危険になってくる時期なので
オスの角に注目して観察に出かけました。
そして夏といえば昆虫観察。
さすがにカブトムシなどは見つかりませんが、
フンコロガシを発見!
会員も楽しく2時間を過ごしました(^v^)
次回の親子鹿セミナーは春休みの予定。
ぜひいらしてくださいね。
ついに、シカ達がちょっと危険な季節になってきました。
わかります?
角の皮がめくれてるのが。
そして皮の下から、いかにも「これでさされたらヤバイ」
って感じの痛そうな角が登場しているのが!
これが、完成前の角。「袋角」と呼ばれています。
↓
袋角の時は角も成長中なので中に血管が通っています。
シカとしても袋角で攻撃して、逆にやられたら怖いから
(血管が切れて血が止まらなくなっちゃうからね)
あまり攻撃的にはなりません。
でも、完成した角は人間の爪と同じで切っても平気。
血も出ません。
だからシカ達もがぜん強気に出てきます。
これから次々と角が完成していきます。
シカと遊ぶには注意してください!!
こんなんに刺されたらほんとに痛いよ。(これは去年の写真です)
↓
お盆を過ぎましたが、まだまだ夏真っ盛りの奈良公園。
昨日、今日と関東在住の鹿サポ会員さんが遊びに来てくれました。
わざわざ奈良に来て、そしてパトロールにまで行ってくれましたよ。
今は奈良公園でいろいろなイベントが続いているので
屋台がたくさん出ています。
こういうときは串をはじめとするゴミが多いんですよね。
今回初めてパトロールに回ってくれた会員さんも
「ほんとにタバコとかプラスチックとかのゴミが多いんですね」
と驚いていました。
去年よりずいぶんきれいになったと思いますが、
人の出入りが多い時期はゴミもトラブルも多いです。
そろそろ発情期に入ったかな?というオス鹿も見かける様になりました。
鹿と遊ぶには注意が必要ですよー!
8月10日から16日まで奈良町物語館にて
「奈良のシカ ものしり教室」が行われています。
主催は(財)奈良の鹿愛護会さん。
鹿についてのパネル展示やクイズ、鹿の角ストラップ作り
もできるイベントです。
初日は鹿サポグッズを置かせてもらうために私も参加。
会員さんもお手伝いに来てくれています。
子どもたちはもちろん、
大人も「へぇー」っと学べてしかも涼しい物語館。
奈良町のお散歩の休憩にぴったりです。
ぜひお越しください。
※鹿サポ事務所、14日・15日の2日間 お盆休みを頂きます。
みなさんも夏休みを楽しんでくださいね(^v^)
8月5日から14日まで奈良公園で行われている
“なら燈火会”
その期間中、県庁前の回廊で「ならくまもとフェア」
というちょっとした物産展が行われています。
くまもとのゆるキャラ、くまもんのグッズを販売している隣に
県庁のみなさんのご厚意で鹿サポグッズコーナーを
出していただきました。
鹿サポロゴマーク入りのタオルが大好評。
連日売り切れで、本日事務所の在庫を全部持っていく予定です。
7月30・31日、イオン大和郡山店で
(財)奈良の鹿愛護会のイベントがありました。
鹿サポ会員さんも募金活動や鹿の角のストラップ作りの
お手伝いとして参加していただきました。
イオンモールでは2日間だけですが、
8月10日から16日までさらにバージョンアップしたイベント
「奈良のシカ ものしり教室」IN奈良町物語館
が行われますよ!!
ストラップ作りももちろんですが、
鹿のことがよくわかるクイズやパネル展示も充実しています。
ぜひ奈良町へお散歩のついでにお立ち寄りください。
(^^ゞ 前回紹介した 鹿せんべいにわいていた虫。
会員さんから「タバコシバンムシ」ではないかという情報が寄せられました。
・・・かなりマニアックな情報ですが・・・
死番虫ですよ。おそろしい名前の虫がいるものですね。
はじめて知りました。
たしかに思い出せばゴミムシダマシよりシバンムシっぽい形だったような。
ゴミムシダマシかと思って調べてくれた方(あんまりいないと思うけど)
間違った情報でした。ごめんなさい。
鹿サポーターズクラブ事務局 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町49番地
TEL:0742-93-8100 FAX:0742-93-8106 info@shikasapo.jp